スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [スポンサー広告]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
二人アザミとラストダンス
2011/11/11 Fri. 06:24 [花と遊び]

東側の休耕田?・・今では完全にノハラに アザミがイッパイ~咲いてます、
ここ初夏にもアザミが咲いて 同じ様な景色に成ります、
土地の所有者が マメに草刈りをするので 二度咲きしていると思って居ましたが、
何気なく調べて見ると 春咲きと秋咲き 種類が違うと・・?
春咲きは野アザミ 秋咲きはノハラアザミ・・? ドウヤラ腹違いの姉妹の様です(笑)
アザミ・・結構有用な植物です・・もしかして知らないで 食べて居るかも・・です、
東北や信州では山菜としてスーパーで売っています 温泉地などで山ごぼうの漬物として
お土産品に(コレ・・モリアザミの根です)成っています、
ココも後二十日もたてば・・枯野になります・・ハイ

アップで見ると・・ナカナカの花です・・ハイ(笑)
アザミは世界で250種 日本で100種 ナカナカしたたかな花で 地方変異も多い
花で 今でも自然交配による 新品種が発見出来るそうです・・ハイ
コレも?・・・もしかしたら~?・・発見者の権利で!
命名 枯アザミ!・・ナンテ・・事も(笑)

バラ今年最後の華・・でもブスタは まだ蕾がイッパイ付いてます、
頑張り屋です・・ハイ

ブルーバユーは最後の華・・楚々とした感じが?・・良いです、

フレンチ パフューム 新入りですが 色と香りが良いです・・ハイ

香りに釣られて 買ったブルーリバー
切れ味がする・・強い香りです、・・コレも最後の華です、

プリンス・ドゥ モナコ 最後の舞も華やかです(笑)

にほんブログ村
[edit]
« 悩みます 咲かせるべきか?食うべきか? | 帰って来ても・・良いでしょうか? »
この記事に対するコメント
natutubakiさん 今晩は
まともなバラは?コレが最後になりました・・ハイ
ノハラアザミ 茎と花しか見えません~・・よく見ると変?・・でしょう~(笑)
アザミはキク科だそうです・・まるでガーベラみたいに
葉が地面に張り付いています、
ヤハリ春のアザミとは・・違うようです。
バラきれいな色ですね
あざみは好きな花ですね
季節ごとのアザミとは知らなかったですね
どうもありがとう
メアリーさん 今晩は
> お仕事、落ち着かれたのですね!
> よかった、よかった♪
有難う御座います・・と言いながら・・土曜日も仕事です・・ハイ
タダ・・峠は越えました・・ヤレヤレです(笑)
> もう、あれでホントに最後のばら様ですか?
残念ながらブスタ以外は・・最後の華です、
葉が青々と見えるのは 黄色くなった葉や 黒★が出た葉を
見苦しいので 早めにムシって居るからだと・・ハイ(笑)
残っているのは 無名バラと ノッポ系だけです、
今年はまだラナンキュラスなどが 植えられマセン~
来週は・・ナントか植えたいです・・ハイ。
南の風さん コメント有難う御座います
あまりにも見慣れた風景なので 気が付かなかったのです
二種類のアザミが有るのを、
確かに春のアザミには 太い幹に触りたくない様な トゲトゲの葉が付いていますね、(笑)
秋アザミにも地面に張り付く様な葉が有りますが それ程硬い葉では 有りません、
自分も南の風さんのブログで見る 路地に有る熱帯系の花には 驚かされます(笑)
結構日本も?・・広いのですね~・・ハイ。
こんにちは!
お仕事、落ち着かれたのですね!
よかった、よかった♪
もう、あれでホントに最後のばら様ですか?
屋上を見る限り、
葉っぱは青々、年末まで
見えないところでポツンと輝いてる
バラ様がいらっしゃるような気がしますよ♪
それとも、株の充実をはかって
蕾はつまれるのかな♪
こんにちは !
今の季節にアザミが咲くとは、こちらでは見れない
景色です。
秋に咲くアザミもあるのですね、初めて知りました。
葉もないアザミを興味深く拝見させて頂ています。
トラックバック
| h o m e |